診療案内
Medical treatment guidance
診療科目
診療時間
患者様へのお願い
- 受診される際は健康保険証をお持ちください。ご掲示されない場合は全額自費でいただくようになります。
- 当クリニックは原則予約制ですので、初診の場合はお電話のうえお越しください。予約をキャンセルする場合はご連絡をお願いいたします。
- 再来の場合は診察時に次回の予約をおとりいたします。
- お電話は平日は9時から12時半、14時から18時まで、土曜日は9時から13時15分までとなっております。(水曜日、日曜日、祝日は除く)
はじめて受診される場合
- はじめて受診される場合は診察時間が30分から1時間ほどかかります。そのため必ず予約をおとりください。(新患診察は途中で中断できないため予約がないと診察できないことがほとんどです)
- ほかの医療機関を受診している場合は紹介状をお持ちください。
- 服薬をされている場合は薬剤情報もしくはお薬手帳をお持ちください。
- はじめての受診の場合はご本人のほか、可能であれば一緒に住んでおられるご家族、もしくは身内の方の同伴ができればありがたいです。お家での様子をお聞きしたり服薬治療を開始する場合ご家族にも説明ができるからです。
- 疑われる疾患によっては予約時間の少し前に来ていただき、看護師の問診を受けていただく場合があります。予約の時にご相談させていただきます。
- ご家族のみの相談もおうけいたします(健康保険が使えず自費となります)。予約時にご相談下さい。
- 自立支援医療を使われている方は、受診前に住所のある市町村の役所で指定医療機関変更の手続きが必要になります。またあわせて調剤薬局を変更される場合も同じく変更の手続きが必要になりますのでご注意下さい。
カレンダー
ごあいさつ

みなさまはじめまして。あすと長町ひまわりこころのクリニックの大友好司と申します。いままでは福島県や宮城県川崎町の病院で心療内科、精神科の診療を行ってまいりました。主にうつ病や双極性障害、不安障害や強迫性障害、統合失調症、認知症の相談を継続してきましたが、大きな病院の外来では症状が出現してかなりの期間たってから受診したり、どこに相談して良いかわからずいろいろなことがおきてしまってから治療が開始されることがあり、症状が改善しても元の生活を続けることが難しい患者さんを多く見てきました。まだまだ精神.
..
経歴
宮城県立石巻高校卒業福島県立医科大学卒業宮城厚生協会坂総合病院研修医福島県立医科大学神経精神科昨雲会飯塚病院星総合病院星ケ丘病院仁泉会川崎こころ病院
所属学会
日本精神神経学会日本神経精神薬理学会日本臨床精神薬理学会日本総合病院精神医学会日本老年精神医学会日本心身医学会日本静脈経腸栄養学会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
資格
医学博士精神保健指定医日本精神神経学会専門医認知症サポート医